二ヵ月目記録、更新は順調だけど鬱再発でブログ存続の危機?

ブログ二ヵ月目(2018年11月)が終わりました。
二ヵ月目の記録を見ていきます。
目標達成度合い
一ヵ月目終了時に決めた今月の目標は
- 更新ペース維持 ※週4以上
- 100PV/日達成
- 収益化
- ツイッターフォロワー100人 ※現在39人
でした。
更新頻度
更新ペースはピッタリ週4で維持できました。これだけは自分の努力で達成できる目標だったので頑張ったかなと思います。
まだ生活するためにバイトをする必要があるので、更新頻度を上げるのは現状難しいので維持できればいいかなと思っています。後述しますが、生活環境を遠くない未来に考え直さないといけないのかなと考えています。
PV
目標の100PV/日には遠く及ばず、今月の最高PVは前月をやや下回る(前月最高39)11月14日の36PVでした。
その一方で、月間のPV数に注目すると先月から伸びています。先月236PV→今月311PV。まだ大きな数字ではないものの初めて300を超えてうれしく感じました。
毎日PV数を観察していると、偶然伸びる日も落ちる日もあるようです。今月の最高PVを達成したのは更新のない日でした。最大瞬間風速はあてにならないので、これからは平均を重視して月間PVを主に見ていきたいと思います。
今月は初めて300PVを超えたので、来月は月間500PVを目指します。
収益化
今月は収益化に成功しました!実は先月も「一ヵ月ブログを続けて気づいたこと」を公開後一円だけ収益が出ていたのですがブログで報告するのは初めてです。
収益額は56円です!(少なっ!!)最初の一歩はこんなものかなと思います。これから増やしていけばいいでしょう。
グーグルアドセンスを利用しているのですが、振り込まれるためには最低でも8000円の収益が必要なようです。いきなり8000円は難しいので、来月は100円を目指します。
いい文章を書けるようになっても広告クリックの割合は増えないので、読んでもらえる数を増やせるように頑張ります。
ツイッターフォロワー数
100人を目標にしましたが、先月の39人から少しだけ増えて59人の方にフォローしてもらえています。(12月1日現在)
目標は下回りましたが、てきとうに決めた数字なので増えてれば落ち込まなくてもいいかなと思います。
ビジネスアカウントの方(フォローバックが目的?)は離れていきやすいようで入れ替わりはそこそこありますが、活動に興味を持ってくれるフォロワーさんも増えてきた印象があるので底上げ出来てると思います。
目標は据え置きで100人を目指します。
目標まとめ
というわけでブログ三ヵ月目の目標は、
- 更新ペース維持 ※週4以上
- 500PV/月達成
- 収益100円
- ツイッターフォロワー100人 ※現在59人
とします!
また鬱が……
ブログを始めてまだ二ヵ月目。大きな変化はないものの、少しづつ成長しているのも感じますが目下の心配はうつ病再発による体調の悪化です。
なかなか起き上がれなくて、ブログを書くのも大変に感じることも多くなってきました。特に現在のバイトが好条件なので続けているのですが、人間関係が精神的に負担になっています。
不満があるのに環境を変える勇気のない自分が情けなく感じますが、遅かれ早かれいつかは決断しなければならないことは肝に銘じておこうと思います。
ブログやツイッターによって外部とのつながりを保てている部分もあるので続けていきたいですね。